福島からの声⑨ ― 2012/04/17 18:33
インターンの湯村です。「福島からの声」、第9回目です。

7歳の息子の母親。息子と65歳の母親と、三春町の自宅にて。福島第一原子力発電所から約50km
© 2012 Katsuo Takahashi for Human Rights Watch
うちは母子家庭なんですね。爆発の後は茅ヶ崎市(福島第一原発から約260km)に避難しました。4月中ごろ、いったん三春に戻ってきました。子どもには、最初は給食の牛乳を飲まないように、ということだけさせていたんです。けれどそのうち、国が規制する食材の規制値がすごく緩やかなものだということが分かったので、これではダメだろうと思って、給食自体をやめさせて、5月の終わりごろからずっとお弁当です。
息子はホールボディカウンターを受けました。2月(2012年)のことです。(郡山市)三春町がやってくれました。郡山市や県は全然動かないんですよ。ただ、未だに検査結果が出てこない。
来週に新学期が始まりますので、福島県から一時避難することにしています。