ナタリアの死2009/12/18 13:35


私(土井)は、風[KAZE]というウェブマガジンでインタビュー連載をしております。

その最新号「第9回チェチェン問題をめぐって暗殺が横行するロシア」 が掲載になりました。 


ヒューマン・ライツ・ウォッチのために、チェチェンの調査をしてくれていた著名な人権活動家ナタリア・エステミロワさんが、今年7月15日、チェチェンの自宅前で拉致され、その後射殺体となって発見されました。

上の報告書は、ナタリアさんの遺作となった報告書。ロシア政府とチェチェン政府が、チェチェンの武装勢力の家族とみなすや、家を焼き討ちにし、家族もろとも事実上処罰するという蛮行が繰り広げられている実態を明らかにした「子どもの罪は親の罪」という報告書です。

今回のKAZEでは、人権活動家やジャーナリストの暗殺が続くロシアの現状と、危険のなかでHRWがどのように活動しているのかをお知らせしています。

こちらは、「消された息子たち」というHRWの最新のチェチェン報告書。チェチェンで横行する超法規的な処刑、拷問、拉致・強制失踪の実態などを明らかにしています。

また、来年4月には、HRWのモスクワ事務所の副所長タニヤ・ロクシナと、著名な独立系新聞ノーヴァヤ・ガゼータのチェチェン担当記者エレナ・ミラシナさんに来日してもらい、チャリティ・ディナーで一般向けに話をしてもらったり、日本政府にブリーフィングをしてもらう予定です。

これまで8回も、いろいろな地域の人権状況をとりあげていますので、ぜひご覧くださいませ。

コメント

_ 福祉事業者@仙台 ― 2009/12/18 16:22

 ご無沙汰してます。福祉事業者@仙台です。
 ロシア国内では、体制側の政策を少しでも批判する知識人・活動家は、
透かさず暗殺されるのが日常茶飯事です。ジョージ・オーウェルの「1984」に近い状況が多少の違いがありながらもできあがっておりますね。
 われわれ日本人にとっても、決して人事でないと思います。(都内の
某大学でのサークルへの弾圧然り)市民社会のコモンセンスが未熟だと権力の暴走を招くのは歴史の必然ですが、ロシア社会でのそれは常識の範囲をあまりにも逸脱していると感じます。
 土井さんに1つご提案があります。ロシア国内における活動家に対する人権侵害・暗殺の問題に関してですが、あの民主党の故・石井紘基元
衆院議員の長女にあたる石井ターニャさんとの連携をとっては如何でしょうか?彼女はロシア人とのハーフで、かつロシア問題の専門家としても
知られています。
 石井ターニャさんと連携することによって、問題が少しでも前進出来ればよいと日々感じておりますが、土井さんはどうお考えでしょうか?

_ 福祉事業者@仙台 ― 2009/12/19 00:29

申し訳ありません。一部誤字脱字がありましたので訂正致します。
1984→1984年
人事→他人事

トラックバック