MISSION公開収録 @ 慶応湘南藤沢キャンパス ― 2010/07/12 10:22
先日収録にお邪魔して、このブログでも数回にわたってご紹介してきたNHKの「地球ドキュメンタリー MISSION」。

私(土井)と、堀尾アナ、サヘルさんの3人が、さまざまな社会問題を解決するミッションに取り組むチャレンジャーの方々を紹介し、その道のスペシャリストであるミッションマスターのアドバイスも受けて、より充実した活動を目指していく番組です。
そんな「MISSION」がこのたび、ついにスペシャルになります!!
7月25日(日) BShi 21:00 より放送の15分拡大版のスペシャルの収録が、なんと、あのマックブックが印象的なスタジオを飛び出し、
「慶応大学湘南藤沢キャンパス」
にやってきます!
しかも今回、いつものミッションマスターはいません。
集まった我々学生たち、若者たちがミッションマスターなんです!
今回のチャレンジャーは、恵まれない子供たちのためにナイロビで奮闘する「チャイルドドクター」ナイロビ事務所代表の宮田久也さん。
ビデオを見た後、宮田さんがぶつかている壁を乗り越えるために、自分が「なにが出来るか?」「どんなアイデアが出せるか?」「どんな手伝いが出来るか?」を考え、発表し、スカイプでつないだ宮田さんに、直接ぶつけることが出来ます。
あの「MISSION」に自分が参加し、率直な思いをチャレンジャーに伝えることが出来る素晴らしい機会です。参加条件は無く(慶応の学生である必要はありません!)、完全にオープンな収録です。世界中に山積する解決困難な社会問題のに何か貢献出来ないかと考えている方、是非この機会に参加して"Change"を生み出しましょう!
参加の申し込みは
NHK ミッションのブログ
http://www.nhk.or.jp/mission-blog/info_more/53258.html
よりお願いします。
収録日時: 7月14日(水) 開始9:25 終了11:25
※開場 9:00(9:20までにご来場・ご着席下さい)
収録場所: 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス θ(シータ)館
行きかた:
○横浜市営地下鉄「湘南台」・小田急「湘南台」・相鉄線「湘南台」からバス「慶應大学」行に乗り(20分)、「慶應大学」にて降車。
○JR東海道線「辻堂」からバス「慶應大学」行に乗り(25分)、「慶應大学」にて降車。
参加条件: なし(完全公開・自由参加) ※入場料はありません
出演: 堀尾正明、サヘル・ローズ(女優・イラン出身)、土井香苗(ヒューマン・ライ
ツ・ウォッチ日本代表)
ゲスト: 金子郁容 厳網林 玉村雅敏 井上英之 (慶應SFC 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 社会イノベータコース)
ネット中継: 宮田久也(NPO「チャイルドドクター」ナイロビ事務所代表)
放送: 7月25日(日) BShi 21:00 26日(月) BS2 23:00
--------------------------------------------------------------
以下、NHKのMISSIONホームページ、ブログより引用です。
7月25日放送(BS2では26日)の「地球ドキュメント ミッション」は、
特別公開授業「地球ドキュメント ミッション」@慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス
《ケニア・一通の手紙がつなぐ命と心》
と題し、放送時間を59分に拡大して、スペシャル版でお送りします。
堀尾アナウンサー、サヘル・ローズ、土井香苗のキャスター陣が、
慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)に登場、
番組を題材に、SFC社会イノベーターコースの先生方が、
会場に集まった若者たちを相手に、特別公開授業を行います。
ミッションチャレンジャーは、5歳になれずに命を落としてゆくケニアの貧しい子どもたちを救おうと、たった一人でナイロビに飛び込んだ日本人の若者。会場の若者たちは、チャレンジャーのミッション達成のために「自分に何が出来るのか?」、徹底的に話し合い、考え抜き、思いをチャレンジャーに直接ぶつけていきます。
ナイロビとネット中継で結んで繰り広げられる 「世界を変える対話」に参加して あなたの声を届けて下さい。
収録日時: 7月14日(水) 開始9:25 終了11:25
※開場 9:00(9:20までにご来場・ご着席下さい)
収録場所: 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス θ(シータ)館
参加条件: 完全公開・自由参加
放送: 7月25日(日) BShi 21:00 26日(月) BS2 23:00