ヒューマン・ライツ・ウォッチ ブログデビュー!2009/11/09 16:06

みなさま、

ヒューマン・ライツ・ウォッチの土井香苗と吉岡利代です。
このたび、ヒューマン・ライツ・ウォッチ東京事務所のブログを立ち上げることとなりました! この場をお借りし、アサブロデビューを可能にして下さりましたASAHIネットさまに厚く御礼を申し上げます。デザインして頂いたこの素敵なブログに負けないよう、充実したコンテンツをみなさまにお届けできればと願っております。どうぞ宜しくお願いいたします。

ビルマのロヒンギャ民族の保護を、鳩山政権に提言しました2009/11/09 16:34

10月29日(木)、ヒューマン・ライツ・ウォッチは、他7つの国内、国際人権団体と一緒に、ビルマで迫害されている少数民族ロヒンギャ民族の保護を、鳩山政権へ要請しました。29日(木)午後、在日ロヒンギャ族約20名とともに外務省と法務省を訪れ、ロヒンギャについての共同書簡(http://www.hrw.org/ja/node/86295)を手渡しました。

この写真は、法務省前で書簡を渡す準備をしているヒューマン・ライツ・ウォッチ東京ディレクターの土井香苗と、在日ロヒンギャのみなさまです。みなさん、群馬県から2時間かけて東京に来てくださいました。

プレスリリース ↓ も発表しました 

日本: ビルマのロヒンギャ庇護希望者の保護を
―鳩山新政権はビルマ政府に対し、ロヒンギャ民族の迫害をやめるよう求めよ―

(東京 2009年10月29日) 鳩山新政権は、ビルマのロヒンギャ民族の庇護申請者を保護するとともに、ビルマ政府に対し、ロヒンギャ民族の人権侵害を終わらせるよう強く働きかけるべきである。本日提出された千葉景子法務大臣、岡田克也外務大臣宛ての共同書簡(http://www.hrw.org/ja/node/86295)で、8つの国内および国際人権団体はこのように述べた。

プレスリリースの続きはこちら→ http://www.hrw.org/ja/news/2009/10/29

日経ビジネスアソシエ最新号で私(土井)の「アピール術」が紹介されました2009/11/10 16:20

ヒューマンライツウォッチ東京ディレクターの土井です。

いま店頭にならんでいる日経ビジネスAssocie最新号(11月17日号)の特集「人生を変えるアピール術」で、アピール術、として紹介していただきました。エリトリアでの法律整備のお手伝い、検察官の女性枠の撤廃、ヒューマン・ライツ・ウォッチの東京オフィス設立、そして日々の人権アドボカシーにおいて、どんな技で難関を突破してきたのか?!という観点です。

結局、いろいろな方の支援があったからこそアピールも実現してきたんだな、と改めて、雑誌でお名前をあげさせていただいた方々はもちろん、皆様に感謝です。「できる」と思うことが大事、とまとめていただいたライターさんにも感謝です。確かに、すべてはそう思うところから始まりました。

ということで、アピール術特集、ご一読いただければ幸いです!記事本文はこちらのリンクからご覧いただけます:
http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20091105/193582/

スリランカ:米国政府の戦争犯罪報告書が 広範な人権侵害を明らかに (10月22日)2009/11/11 13:30

<ヒューマン・ライツ・ウォッチ ニュースリリース>

スリランカ:米国政府の戦争犯罪報告書が  広範な人権侵害を明らかに 

日本語ニュースリリース: http://www.hrw.org/ja/news/2009/10/22-1
英語オリジナル: http://www.hrw.org/en/news/2009/10/22/sri-lanka-us-war-crimes-report-details-extensive-abuses

10月22日、米国国務省は、スリランカでの戦争犯罪についてのレポート(http://www.state.gov/documents/organization/131025.pdf)を公表。スリランカで26年も続いた内戦は、今年5月に分離独立派武装組織タミル・イーラム・解放のトラ(LTTE)の敗北により終結しました。しかし、内戦の最後の数ヶ月間、スリランカ政府軍と、LTTEの双方により多くの戦争法違反が犯されました。今回米国政府によって発表されたレポートは、内戦後はじめての第三者による報告書で、LTTEによる子ども(児童)の徴兵や、政府軍による捕虜や戦闘員の殺害、拉致・強制失踪、そして両軍による民間人及び民間目標への攻撃などについて詳細にとりまとめています。ヒューマン・ライツ・ウォッチは関係諸国政府に対し、米国国務省のレポートを、国際的な事実調査を求める明確な呼び掛けとして利用するよう求めています。

レポートはこちらからご覧いだけます:
http://www.state.gov/documents/organization/131025.pdf 

このレポートは海外のメディアでも大きく取り上げられています。例えば・・・
イギリスGuardian紙
http://www.guardian.co.uk/world/2009/oct/22/sri-lanka-state-department-report 
BBC
http://www.bbc.co.uk/sinhala/news/story/2009/10/091022_us_appropriation.shtml 

もっとスリランカの人権ニュースをご覧になりたい方はこちらへどうぞ
http://www.hrw.org/ja/asia/sri-lanka

CSテレビ デモクラシーNOW!の収録をしました!2009/11/11 16:52

こんにちは。ヒューマン・ライツ・ウォッチ東京ディレクターの土井です。

朝日ニュースター(CSのテレビ局)で「デモクラシーNOW!」という独立系ニュース番組のナビゲーターをさせていただいています。
(番組ホームページ:http://asahi-newstar.com/program/democracy/detail/、全国各地のケーブルテレビ局やスカパー!、 スカパー!e2などを通じて の有料視聴なので、見られる人は限られているとは思うのですが、、、(ちなみに、デモクラシーNOW!の放送は、毎週火曜日の夜10:00~10:55で、再放送は、水曜日 午後3:00~3:55、木曜日 午後4:30~5:25、日曜日 深夜1:00~1:55となっております)

11月10日(火)は、このデモクラシーNOW!の11月17日分、そして24日分の収録でした。

上の写真が撮影風景です!

「デモクラシーNOW!」は2007年に始まった米国のオルタナティブな独立系ニュース番組です。番組の司会は、エイミー・グッドマンという多くの賞に輝くジャーナリスト。今では北米の500局以上で放映されている人気番組で、私も大好きな番組でした。ヒューマン・ライツ・ウォッチもよく取り上げてもらっています。そういうわけで、日本放映版の番組ナビゲーターの話をいただいたときは、喜んで引き受けたわけです。
「ウォー&ピース・レポート(戦争と平和レポート)」と題していることからわかるとおり、米国を中心に世界各地から、マスメディアではなかなか取り上げられない人権や環境、戦争や平和、貧困などについてのニュースを取り上げています。

昨日撮影した11月17日放映分では、メキシコの麻薬戦争の中での人権侵害について特集「チャールズ・バウデン記者が語るメキシコの汚い麻薬戦争」や人身売買と現代の奴隷制についての特集などを取り上げました。
バウデン記者の英語のインタビューはこちらで見られます↓http://www.democracynow.org/2009/8/11/charles_bowden_on_mexicos_dirty_war  
デモクラシーNOW!のテレビでの放映では、もちろん字幕がついていますので、御安心ください!

さて、少し解説してしまいますと、メキシコでは、3年前、カルデロン大統領が、麻薬密売組織の大規模掃討作戦を始めました。これまでに4万人以上の軍人が投入され、「メキシコの麻薬戦争」とよばれています。
しかし、このメキシコの麻薬戦争のなかで、メキシコ軍の兵士たちによる民間人のレイプや拷問、殺害などの人権侵害も多発。メキシコの人権オンブズマンに寄せられたこうした軍による人権侵害の被害申立は、昨年、1230件にも上っているんです。詳しくは、番組をご覧ください!

それから、11月17日放送分では、人身売買と現代の奴隷制についても取り上げました。
→ 『隣の奴隷:アメリカの今の人身売買と奴隷制』 
http://www.democracynow.org/2009/9/9/the_slave_next_door_human_trafficking  (こちらも英語です・・・字幕と解説つきの番組は、テレビでデモクラシーNOW!をご覧ください)

ちなみに、人身売買や奴隷制が今も存在するのは、米国だけではありません。はずかしいことに、日本も、人身取引の主要な受入国です。
さて、ヒューマン・ライツ・ウォッチでは、インドの児童労働についても、何度も調査をして報告書を発表してきています。そして、最近発表したのが調査報告書「小さな変革」(英語、http://www.hrw.org/en/reports/2003/01/22/small-change)。

インドで、数百万人の子供たちが、借金の抵当にされて事実上の『奴隷』状態にされ、日本でも人気のインドシルクの生産に携わっています。この「小さな変革」の報告書ですが、NGO国際子どもの権利センターさんの御助力で、日本語に翻訳され、今年3月に出版されました!!国際子どもの権利センターさんのご苦労は大変なものでした、本当にありがとうございました。

姉の結婚費用として借りた6500ルピー(12000円)を返すために、6歳のときから6年間働きづめの男の子の話など、胸を締め付けられるような話がたくさん収録されています。ぜひ、皆さんにも読んでいただければ幸いです。

一冊1890円。国際子どもの権利センターさんの書籍紹介コーナー http://www.c-rights.org/shiryou/book/index.html からお買い求めいただけます。

今回撮影した11/17 (火)放送分は、11/17 (火) 夜10:00~10:55 にご覧いただけます!

そのほか、再放送は以下のとおりです。

   18(水) 午後3:00~3:55
   19(木) 午後4:30~5:25
   29(日) 深夜1:00~1:55

メキシコの麻薬戦争やインドでの児童債務労働についてもっと知りたい方はヒューマン・ライツ・ウォッチのこちらのニュースなどご覧くださいませ(英語ですみません)

http://www.hrw.org/en/news/2009/08/18/human-rights-mexicos-drug-war
http://www.hrw.org/en/news/2009/08/10/mexico-calderon-denies-military-impunity
http://www.hrw.org/en/news/2003/01/23/child-slaves-abandoned-indias-silk-industry

ちなみに、この日、11月24日放映分も撮影。「フィジー・ウォーター社と暫定軍事政権とのつながり 」というインタビュー特集も取り上げました。
フィジー・ウォーター社の名前の由来であるフィジーでは、2006年12月、バイニマラマ国軍司令官が軍事クーデターを決行。その後、バイニマラマ国軍司令官は、暫定首相に就任。クーデターから3年たった今に至るも、暫定首相としてフィジーを支配し続けているんです。この暫定軍事政権下のフィジーでは、軍などの政府による違法な身体拘束や暴力、性暴行、脅迫などの人権侵害が止まりません。

詳しくは・・・番組を是非ご覧ください。

さらに、フィジーでの人権問題について、もっと興味がある方は、(英語しかなく申し訳ないのですが、)こちらに情報をまとめてあります。ぜひ読んでみてくださいませ!

フィジーの軍事政権と人権侵害について http://www.hrw.org/en/asia/fiji

まめ知識:ロヒンギャ民族とは?2009/11/13 15:19

10月29日(木)に鳩山政権に提言したロヒンギャ民族の保護ですが、「ロヒンギャ民族」とはどんなひとたちか・・・?ちょっとエントリー遅いですがお許しを。

ロヒンギャ民族は、ビルマのアラカン州西部出身で、ロヒンギャ語を話し、イスラム教を信仰する少数民族です。ビルマ軍事政権はロヒンギャ民族をビルマ人と認めず、ロヒンギャをバングラデシュに追放する「民族浄化」作戦を1978 年や1991 年など数度にわたり遂行しました。今でも、ロヒンギャは厳しい宗教迫害や強制労働の犠牲となっています。
http://www.rohingya.org/

ロヒンギャ族は日本でも暮らしています。この10 年ほどの間に、少なくとも110 名のロヒンギャ民族が主に空路で来日し、日本政府に対して庇護を求めました。しかし、多くのロヒンギャ民族 は難民認定を拒否されて、法務省からビルマへの強制送還を命じられています。そして今も多くのロヒンギャ庇護申請者が裁判を闘っていたり、長期にわたって政府に強制収容されたり、仮放免という極めて不安定な地位に長期間置かれています。

29日に提出した書簡(http://www.hrw.org/ja/node/86295)では、千葉法務大臣に対し、日本で暮らすロヒンギャ庇護申請者の保護を保護するとともに、岡田外務大臣には、ビルマ政府に対し、ロヒンギャ民族の人権侵害を終わらせるよう強く働きかけるようお願いしています。

ビルマのロヒンギャ民族の保護を、鳩山政権に提言しました(2)・・・ロヒンギャ問題についての記者会見2009/11/13 18:26

さて、10月29日(木)に、ロヒンギャの保護を求める書簡を法務省と外務省に渡したことを以前このブログで報告しました→ http://hrw.asablo.jp/blog/2009/10/30/4661928

その続きの報告です。そのあと、記者会見を開き、記者のみなさまにロヒンギャ問題についてブリーフィングさせていただきました。

上の写真は、記者会見にのぞむ私・土井(一番左)と、左から順に、在日ロヒンギャ協会代表のZaw Min Htutさん、アラカンロヒンギャ協会日本代表のSalim Ullahさん、ビルマ情報ネットワークの秋元由紀さんです。また、ここでは今年5月にヒューマン・ライツ・ウォッチが発表したロヒンギャ族の窮状の報告書「ビルマ:生死をさまよう人びと」の日本語版(http://www.hrw.org/ja/reports/2009/05/26-0)を発表しました。

今年1月、ビルマやバングラデッシュから来たロヒンギャ数千人が、混雑した船にひしめきあい、飢えに苦しみながらタイ南部とインドネシアに到着する様子がカメラに収められ、国際的注目を集めました。この報告書では、なぜロヒンギャが大量流出するのか、そして到着した先でいかなる処遇をうけているのかをまとめています。是非ご一読くださませ!

報告書(日本語)はこちらからご覧ください:http://www.hrw.org/ja/reports/2009/05/26-0 
本報告書に関するニュースリリースはこちら:http://www.hrw.org/ja/news/2009/10/29

ビルマのロヒンギャ民族の保護を、鳩山政権に提言しました (3)・・・在日ロヒンギャの皆さまたちとのパブリックイベント2009/11/16 08:47

さて、10月29日(木)の「ビルマのロヒンギャ民族の保護を、鳩山政権に提言しました 」シリーズの最終回です。
ちなみに、第一回はブログエントリは→http://hrw.asablo.jp/blog/2009/10/30/4661928

法務省と外務省への要請と記者会見のあと、夜7時から、ヒューマン・ライツ・ウォッチがオフィスを構える明治大学で、パブリックイベント「ビルマのロヒンギャ民族に対する民族浄化と人権侵害 ~在日ロヒンギャの保護 そしてビルマの実態改善のため できること~」を開催しました。

在日ロヒンギャ難民たち自らが語る、ロヒンギャ民族の背景や、日本での生活の現実について会場から質問が続出し、予定時間を大幅に越えてお話が続きました。「インフォーマルで、ロヒンギャのみなさんとも直接話がしやすくてよかったです」と参加者の言葉。

在日ロヒンギャ協会のZaw Min Htutさん(中央)と私・土井(右端)。ほかにも沢山のロヒンギャの方にご参加いただきましたが、難民申請中の方も多く、ビルマ軍事政権からいやがらせの危険もありえることから、写真をお見せできず残念です。

もっとビルマの人権ニュースをご覧になりたい方はこちらへどうぞ
http://www.hrw.org/ja/asia/burma

中国の裏監獄 part 1【裏監獄とは?+ロイター配信のテレビ映像clip!】2009/11/16 13:48

こんにちは。
ヒューマン・ライツ・ウォッチの東京ディレクターの土井香苗です。

中国に「裏監獄 (black jails) 」があるのをご存知ですか?

そこでは、多くの中国の市民たちが秘密で拘禁されています。

中国政府がひた隠すこの裏監獄でなにが起こっているのか、、、ヒューマン・ライツ・ウォッチは先週11月12日、報告書を出しました。 ぜひみなさんご一読くださいませ。報告書はこちらから

この中国の裏監獄について報告書に、世界各地のメディアが注目してくれました。


こちらは、11月13日のロイター通信のビデオ配信で、このHRWの報告書にカバーしてくれてます。裏監獄に捕まった人のインタビューもあります。

2分程度のものですが、衝撃的な内容となっていますので、みなさんにご覧いただければ嬉しいです。
被拘禁者の人権は、国際的にも中国の国内法でも保護されているのに、それを侵害する違法施設である裏監獄。 このトピックについては、また、フォローアップの記事をグログに掲載予定です!


お楽しみに。

中国の闇監獄について part 2 【世界で注目される 闇監獄】2009/11/17 15:22

こんにちは、土井香苗です。

昨日もブログ記事で取り上げた中国の闇監獄(裏監獄)ですが、実は、世界各地で注目されている問題です。ヒューマン・ライツ・ウォッチの出したこの報告書「地獄の路地:中国の裏監獄の実態」についても世界各地で多く報道がされました。


日本ではたとえば・・・

中国、闇監獄で深刻な人権侵害 人権団体が告発(共同通信)

市民迫害・・・「闇監獄」告発 訪中オバマにジレンマ(産経新聞)


世界ではたとえば(英語ですみません)・・・


ヒューマン・ライツ・ウォッチが中国の隠された監獄を指摘(The New York Times、米国)

中国の「闇監獄」は未だ続いている(Telegraph、イギリス)

中国は違法の監獄を維持している(BBC news、イギリス)

中国の陳情者は違法な「闇監獄」に閉じ込められている(Guardian、イギリス)

「闇監獄」についてのBBCニュース

中国の秘密、「闇監獄」が明らかに(ロイター通信、イギリス)

中国の「闇監獄」の新しい報告書が完成(タイム誌)

報告:政府批判をする人に拉致の危険性(Washington Post、アメリカ)

批判から生まれた秘密の監獄での苦しい体験(The Sydney Morning Herald、オーストラリア)

ヒューマン・ライツ・ウォッチの闇監獄報告書が出された当日(11月12日)に、中国外務省の秦剛(しん・ごう)副報道局長は、再度、「中国に闇監獄はない」と述べたそうです。。。

ちなみに、副報道局長発言とはうらはらに、オバマ大統領訪中前に、中国政府が直訴者を大量に闇監獄に拘束しているという読売新聞の2009年11月16日付記事「オバマ訪中で北京厳戒、直訴者多数を拘束」。。。


この「闇監獄」では、獄中の人々に対して日常的に虐待が加えられています。暴力、盗み、恐喝、脅迫、性的な暴行、食事を与えない、眠らせない、適切な治療を受けさせないなど・・・
裏監獄に入れられた人の多くは直訴者(陳情者)です。違法な土地の接収や政府の汚職、そして警察の拷問など、様々な権利侵害に対して法的な救済を得るために田舎から北京などの省都に陳情をしにきた人たちが、違法に投獄されているわけです。



□■ヒューマン・ライツ・ウォッチによる闇監獄についての報告書はこちらから□■
【日本語版プレスリリース】 【報告書(英語)】