【訂正】「アフリカ開発と人権シンポジウム」のご案内 ― 2011/06/13 11:46
こんにちは、インターンの湯村です。以前にご案内した明治大学での「アフリカ開発と人権シンポジウム」に一部変更がございますので、訂正いたします。
****************
アフリカ開発と人権シンポジウム
アフリカの将来を問う:開発と人権確立をいかに両立させるか?
――エチオピアにおける開発と人権の矛盾を例に――
****************
【概要】
日時:2011年7月4日(月)18時半―21時
場所:明治大学 駿河台キャンパス リバティタワー 9階1093教室
(JR・地下鉄「御茶ノ水駅」と地下鉄「新御茶ノ水駅」から徒歩2分、地下鉄「神保町駅」「小川町」駅から徒歩5分)
地図:http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
主催:ヒューマン・ライツ・ウォッチ、特定非営利活動法人アフリカ日本協議会
参加費:1000円 (学生以下 無料)無料、日本語通訳付き
参加方法:tokyo[アット]hrw.org 宛に、ご氏名とご所属をメールしていただけますと幸いです。事前申込みなしに直接御来場いただいても問題ありません)
お問い合わせ: ヒューマン・ライツ・ウォッチ(担当 吉岡)03-5282-5160 / tokyo[アット]hrw.org
【プログラム】 「エチオピアの市民社会のおかれた現状」
第一部:講演(18時半―19時半) 「エチオピアの政治・経済の概要」 林達雄(特定非営利活動法人アフリカ日本協議会 代表理事) 「エチオピア概要:開発と人権の交差点」
稲場雅紀(特定非営利活動法人アフリカ日本協議会 国際保健部門ディレクター)
ヨセフ・ムルゲタ弁護士(エチオピア人権評議会 元事務局長)
※「エチオピア人権評議会」はエチオピアの著名な人権NGO
第二部:パネルディスカッション「開発と人権:抑圧的政権とどう向き合うべきか?」(19時半―21時)
問題提起
ベン・ロレンス(ヒューマン・ライツ・ウォッチ アフリカ調査員、エチオピアにおける国
際人道援助の政治利用を告発した「自由なき開発」の著者)
ディスカッサント
熊岡路矢 (日本映画大学教授、東京大学大学院客員教授)
ヨセフ・ムルゲタ弁護士(エチオピア人権評議会 元事務局長)
石田洋子(一般財団法人国際開発センター 理事(評価・調査担当))
※※※ 本シンポジウムの趣旨 ※※※
「アフリカの優等生」とも言われるエチオピアでは、国家主導でミレニアム開発目標(MDGs)の達成を積極的に進め、基礎教育や保健などについては大きな進展を見ています。しかし、一方で、開発における与党支持者の優遇、NGOの活動の制限、言論の自由の抑圧、ソマリア南部への進駐やソマリ地方における残虐な反体制派弾圧など、人権や外交政策において残虐な一面を持ち、国際社会からも批判を受けています。
アフリカ大陸の経済成長が注目されつつあります。また、MDGsの達成や基礎教育・保健の重要性は論を待ちません。一方、国家の開発と、言論や政治活動の自由、民主主義の保障をどう両立させていくかが問われています。エチオピアは、その最前線です。
本シンポジウムは、エチオピアを例に、開発と人権をどう両立させていくか、日本政府や日本のNGOが、アフリカにおける、政府による人権抑圧や言論弾圧にどう向き合っていくべきかについて検討します。
コメント
※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。