【HRWニュース】 スリランカ:国連の人権責任者が国際調査委員会の設置を支持2014/03/05 16:45

スリランカ政府は、内戦時の何万人もの市民が亡くなったことへの責任に対応しておらず、また、反政府組織である「タミール・イーラム解放のトラ」の幹部を政府高官として採用することで、人権侵害の責任を追及していません。
 
ナビ・ピレイ国連人権高等弁務官は、これらの状況を報告書にまとめ、独立した国際調査委員会の設置の必要性を提案しています。

詳しくはこちらをご覧ください。

【HRWニュース】南スーダン:両陣営が戦争犯罪を行っている2014/03/06 10:47

南スーダンでの紛争で、政府軍と反政府軍が民間人の財産を略奪し、広範にわたって殺害を行っていたことがヒューマン・ライツ・ウォッチの調査で分かりました。

国連やアフリカ連合が適切な対応を取らなければ、今後も更なる被害が広がる危険があります。

詳しくはこちらをご覧ください。

【HRWニュース】 ウガンダ:反同性愛法で 人権後退2014/03/08 16:56

ウガンダではムセベニ大統領のもと、同性愛行為は終身刑となる反同性愛法が発効しました。

未遂やほう助も犯罪となる上、肯定的に意見を述べることも取り締まり対象となりえます。

詳しくはこちらをご覧ください。

【HRWニュース】 国際刑事裁判所:コンゴの反政府勢力指導者に有罪判決2014/03/10 21:52

国際刑事裁判所(ICC)は、2003年に起きたコンゴのボゴロ村での虐殺に関して、武装勢力指導者に有罪判決を下しました。

コンゴでは1999年から2005年にかけて、コンゴと周辺国の政府高官から支援を受けた武装勢力が金の鉱山資源の支配権をめぐって紛争を起こしました。今回、ある武装勢力の指導的立場にあったジェルマン・カタンガ氏が2007年にICCに身柄を引き渡されてから初めて有罪となりました。

詳しくはこちらをご覧ください。

【HRWニュース】 イラン:女性活動家の解放を2014/03/11 20:02

イランでは、女性の権利を訴え、ジェンダー差別的な国内法の見直しを求めた女性活動家3名が捕まっています。

刑務所内では婦人科の医療サービスを受けられない、弁護士との接触禁止、蹴るなどの肉体的暴行および心理的な暴行を受けたという証言があります。

各活動家を含め、詳細はこちらをご覧下さい。

【活動成果ご報告】 日本政府が教育を攻撃からまもる取り組みを支持2014/03/12 16:02

教育への攻撃問題について、日本政府が国連の場で支持を表明して下さいました!

3月7日にNYの国連安保理で開催された「児童と武力紛争」の公開討論にて、吉川元偉国連大使が、ルセンスガイドライン策定プロセスに日本政府も参加するとのステートメントを発表されました。

ステートメント該当部分です:

Finally, the “Children and Armed Conflict” agenda is not only about child soldiers. There is also growing recognition of military use of and attacks against schools.

 

Japan pays great attention to the formulation of the Draft Lucens Guidelines for Protecting Schools and Universities from Military Use during Armed Conflict. The work of the “Global Coalition to Protect Education from Attack” is bearing fruit. Japan for its part is willing to participate in the future process of the Lucens Guidelines.


日本の支持表明は、他国にもとてもいい影響を与えるのみならず、性暴力や教育へのアクセスなど、軍事利用から被害をうけやすい女子生徒の保護にむけても、とても大切な一歩です。

ヒューマン・ライツ・ウォッチも、引き続き日本政府のリーダーシップを全力で応援して参ります。

ステートメント全文はこちら:
日本語による骨子はこちら:

「学校に軍隊はいらない!」キャンペーン:

【HRWニュース】中央アフリカ共和国:民兵組織セレカによる村落の攻撃2014/03/13 22:16

イスラム/キリスト教徒間の争いが続く中央アフリカ共和国で、イスラム系武装勢力「セレカ」がボワイ村を襲撃しました。ムスリムの牧畜民から支援を受けたセレカは、建物に火をつけ、逃げ惑う子ども・女性関係なく無差別に村民を銃殺しました。

HRWはフランス軍とアメリカ軍に対し、同地域一帯の警戒強化を求めています。

詳細はこちらをご覧下さい。

【HRWニュース】国連:ビルマへのPKO派遣要請は時期尚早2014/03/15 11:47

国連は、子ども兵士などの人権侵害を行っているビルマ国軍に対して平和維持活動(PKO)への派遣を求めています。

詳しくはこちらをご覧ください。




【人権ウォッチ】 中国の人権活動家の死2014/03/17 14:53

2013年、中国政府の人権に関する報告書へ意見を述べていたベテラン活動家・曹順利さんが中国政府に拘束され、適当な医療を受けさせてもらえず、3月14日に亡くなりました。政府はその責任を免れるよう家族に圧力をかけています。

詳細はこちらをご覧下さい。

【HRWニュース】 アフガニスタン:タリバーンによる暴力が選挙を脅かす2014/03/18 17:22

アフガニスタンでは4月5日に大統領選挙を行う予定ですが、3月11日、タリバーンは同選挙に反対して攻撃を行う声明を出しました。

2月の選挙運動開始から現在まで、選挙関係者の殺害や暴力、拉致事件がすでに14件も起きており、今後も悪化することが予想されます。

詳細はこちらをご覧下さい。