お誘い = シンポ:難民と生きる社会を考える、大学や企業の役割2011/03/02 12:47

皆様こんにちは!

私(土井)の出演しているニュースの深層や、このブログでも紹介している大学の難民入学制度など、難民支援を考えるシンポジウムが開催されます。
(以前のブログはこちら→ニュースの深層打ち合わせ編本番編)

今回のシンポジウムには、ヒューマン・ライツ・ウォッチとして私がモデレーターを務めさせていただくのですが、なんとヒューマン・ライツ・ウォッチ初代インターンの明治大学学生 岩崎新さんがパネリストとして登場します!!がんばれ!

大学、NGO、行政、そして学生の生の声が聞けるとても貴重で盛り沢山のシンポジウムとなっています。難民支援にとって何が課題か、どの様な支援をしていけばよいのか?一人でも多くの方と一緒に考えられる時間になれば、、、と思っております。


入場無料、参加申し込みも不要で一般参加可能となっております。
皆様、万障お繰り合わせの上、ふるってご参加下さい!!
(チラシは関西学院大学ホームページhttp://www.kwansei.ac.jp/event/eventlist.htmlにてご覧いただけます)

難民が社会を変える~大学、企業、行政などの果たすべき役割


●日時: 2011年03月12日(土) 13時 00分 ~15時 30分(予定) 

●場所・開催地:青山学院大学青山キャンパス総合研究所ビルディング12階大会議室        (東京都渋谷区渋谷4-4-25 地下鉄「表参道駅」B1出口より徒歩約5        分)地図はこちらです。

       難民を対象とする推薦入学制度を導入してきた大学が難民支援の現状と        課題を振り返り、企業、行政関係者らとの議論を通してさらなる支援を        考えます。

●主催:関西学院大学、青山学院大学、明治大学、国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事    務所
●申し込み:不要、無料、一般参加可能
●問い合わせ:青山学院大学学長室(03-3409-9612 begin_of_the_skype_highlighting              03-3409-9612      end_of_the_skype_highlighting begin_of_the_skype_highlighting              03-3409-9612      end_of_the_skype_highlighting begin_of_the_skype_highlighting              03-3409-9612      end_of_the_skype_highlighting

<プログラム概要>
13時~   共催者挨拶 伊藤定良・青山学院大学学長
      開会の辞 浅野考平・関西学院大学副学長、針谷敏夫・明治大学副学長
  【一部】 基調講演13時15分~
       中川正春・元文部科学副大臣(民主党衆議院議員)
  【二部】 パネルディスカッション 13時45分~15時30分
     (モデレーター)
      土井香苗・ヒューマン・ライツ・ウォッチ日本代表
     (パネリスト)
      針谷敏夫・明治大学副学長
      塚本俊也・青山学院大学大学院国際政治経済学研究科プロジェクト教授
      ミョウ・関西学院大学難民学生第1期生(総合政策学部4年生)ほか、大       学、企業、行政、難民支援に携わるNGO関係者など
  
      ◆セッション1「高等教育機関における難民支援」13時45分~
      ◆セッション2「難民が社会で活躍するために」14時30分~
  【閉会の辞】ヨハン・セルスUNHCR駐日事務所代表